ガラス絵の具で3D睡蓮
ガラス絵の具で、睡蓮を作ってみました●^^●
睡蓮のイラストは、pdf形式になっています。下記よりご自由にダウンロードしてお使い下さい。
スポンサーリンク
ガラス絵の具で睡蓮の作り方
クリアファイルに、睡蓮のイラストをはさんで、その上からガラス絵の具を塗っていきます。細かい所は、つまようじを使うと綺麗に濡れます。
私は、花びらを先に塗ってしまったのですが、本当は、最初に白の縁取りをし、乾燥後に花びら(ピンク)に色を付けた方が楽に塗れます。
↑3Dにしたかったので、花びらだけ余分に7枚、作りました。
↑3D雄しべ用に、黄色のガラス絵の具を、上記のように、あいている場所に塗っておきます。
写真にはありませんが、同じように、白のガラス絵の具も、少し広げて乾燥させます。(雄しべの先端用)
箸の先端に、半分くらいをクルクル巻き付けて、先端はハサミで線状に切り込みを入れて広げます。乾燥させた白のガラス絵の具は、上記のように細かくきざんでおきます。
雄しべの先端に、白いガラス絵の具をノリがわりにつけて、先ほど刻んだ白のガラス絵の具の上でトントンしながら、雄しべの先端に付けます。
ガラス絵の具は、渇くと弾力があり、形をつけても、すぐに元に戻ろうとするので、強度を増すために、100均のレジンでOKなので、表面をコーティングし完全に硬化させます。
↑3Dにするために作った、花びらを雄しべの中心に5枚、残り2枚を手前側の左と右側にバランス良く貼り付けます。花びらの先端を、上記のように少しだけつまんで、レジンで硬化させるとリアルになります。
(レジンを使う時は、ゴム手袋して、充分に換気もしましょう。)
私は、もう少し立体にしたかったので、花びらを付け終わったら、丸みのある容器に入れて、全体をコーティングし硬化させました。
完成です。取りあえず、瓶の上に貼りました^^可愛い♡
スポンサーリンク
ガラス絵の具で睡蓮の葉の作り方
↓葉っぱも作ってみました。
↑茎の色と変化をつける為に、葉の部分には上記のように、黄色を混ぜています。ガラス絵の具は、塗った時には多少の色むらがあっても問題ありません。
乾燥するまでに、ゆっくりと隣の色と自然に混ざりあい浸透して来るので、あまり神経質にならなくても、自然な感じに仕上がります。
↑葉が乾燥したら、白で葉脈を入れます。
最後に、塗ったガラス絵の具は、カッターの刃先を使うと、傷つけず綺麗にはがす事ができます。
ガラス絵の具を塗る材質に注意?
例外として、クリアファイルの材質によって、剥がれない?ガラス絵の具と相性が悪い材質の物も、中にはあります。私は、100均のクリアファイルを使いましたが、本格的な作業に入る前に、少しどこかで試し塗りをし、ちゃんと剥がれるか?確認しましょう。
ガラス絵の具は、剥がすとシールのように、ガラスやプラスチック製品などにペタンと貼れますので、お好きなイラストで、自由にデコるのも楽しいですね●^^●
↓その他に良く読まれる記事
↓和紙のお花を作ろう♪ミニチュアセントポーリア編♪型紙あり
Xmasカウントダウンパズルを手作りしよう(型紙あり)
最後までご覧頂きありがとうございます○^^○
では、良い1日を・・・・。
Thank you for coming today
♡have a nice day♡